オンラインエキスパートサークル:サステイナブルな水のスポーツ環境デザイン 29.10.2022 | オンライン開催です この度IAKS日本支部では11月2日(水)にオンラインにてエキスパートサークルを開催する運びとなりました。 スポーツを起点にしたクロスカルチャーの創成に邁進するスポーツコミュニケーションデザイナーの小倉氏、プールマイスターとして日本から発信するスイミングカルチャーの普及に取り組む福島氏をお迎えして、サステナブルな水のスポーツ環境デザインについて話題を提供頂きます。 ぜひご参加くださいませ。
エキスパートサークル開催のお知らせ 18.05.2022 | この度IAKS日本支部では5月18日に IOC / IAKS Award 2015 Bronze受賞の冨永祥子氏(工学院大学 / 福島加津也+冨永祥子建築設計事務所)とIOC / IPC / IAKS 若手デザイン部門受賞者の小林諒氏(プラナス株式会社)をお迎えしてオンライン形式でエキスパートサークルを開催いたします。
IAKS日本支部 スタディートリップ@PARKERS TOKYO 27.03.2022 | 新宿中央公園内 この度、IAKS日本支部では黒野崇氏(株式会社BEACHTOWN代表取締役)のご協力の元、3月27日にスタディートリップを開催いたします。 場所は新宿中央公園内のPARKERS TOKYOです。 都市公園内の健康・スポーツ施設の取り組みに関する貴重な事例をご案内いただきます。 日時:2022年3月27日(日) 場所:PARKERS TOKYO(新宿中央公園内) 定員:10名(応募多数の場合は抽選、会員の方は優先的にお申し込みいただけます) 応募締め切り:2022年3月20日 応募URL:https://forms.gle/kbhTqevzZ7yPa1tn6 詳細は添付のフライヤーをご参照ください。 皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
スタディートリップ@町田市野津田公園→緊急事態宣言延長に伴い延長します 20.06.2021 | 町田市立野津田公園 この度IAKS日本支部では町田市立野津田公園へのスタディートリップを開催いたします。 野津田公園は東京都町田市北部に位置し、広さ約40haの総合公園で町田GIONスタジアム(陸上競技場)、野津田球場、テニスコート、上野原グラウンド、多目的広場、壁打ち施設に加え、緑豊かなオープンスペースを兼ね備えています。 今回は講師に石川宏幸氏(野津田公園所長)をお迎えいたします。公園管理のエキスパートから現場でお話を伺える貴重な機会でございますので、みなさまぜひご参加くださいませ。
エキスパートサークル#3#4 25.05.2021 | IAKS Japan(国際余暇スポーツ施設協会 日本支部)では「アウトドアフィットネス-自然と健康・スポーツの交点-」と「健康革命」、2つのエキスパート・サークルを開催します。健康・スポーツや都市整備、オープンスペースに関する行政担当者、民間企業の方からアスリート、学生のみなさま、是非ご参加下さい!
スタディートリップのお知らせ 29.11.2020 | IAKS日本支部ではこの度、南町田グランベリーパークにてスタディートリップを開催する運びとなりました。 南町田グランベリーパークは“すべてが公園のようなまち”をテーマとして駅前の商業ゾーンから運動公園がある公園ゾーンまでを一体整備したプロジェクトです。 その中には身体活動を誘発するようなアクティブデザインが施されていたり、気候変動に対応した雨水の一時貯留・浸透のためのグリーンインフラが組み込まれたりと、昨今の社会課題解決へのヒントが多く含まれたプロジェクトでもあります。 http://minami-machida.town/future/ 今回は鶴間公園(運動公園)再整備の基本計画・基本設計や商業施設「グランベリーパーク」のランドスケープデザインを担当した福岡 孝則氏を講師にお迎えいたします。 詳細は添付いたしますフライヤーをご参照くださいませ。
IAKS日本支部会員限定セミナーと総会開催のお知らせ 18.11.2020 | IAKS日本支部では会員のみなさまを対象にしたセミナーを開催いたします。講師は小倉 乙春先生(神奈川大学)、テーマはWHO『GAPPA(Global Action Plan on Physical Activity)身体活動に関する世界行動計画2018-2030』とSDGsです。 みなさまのご参加心よりお待ち申し上げます。
エキスパートサークル開催のお知らせ 22.10.2020 | IAKS Japan(国際余暇スポーツ施設協会 日本支部)では「健康・スポーツのための場づくり」と「ウォーカブルシティをつくる」、2つのエキスパート・サークルを開催します。健康・スポーツや都市整備、オープンスペースに関する行政担当者、民間企業の方からアスリート、学生のみなさま、是非ご参加下さい!
IAKS日本・スペイン支部共催 エキスパートセミナー 15.01.2020 | 国際文化会館 セミナールームD IAKS日本支部ではより良いスポーツ・レジャー施設の実現、平等なスポーツ・レジャー機会の提供、包括的な健康づくりへの貢献を目的とし、IAKSスペイン支部と共催でエキスパートセミナーを開催いたします。講師はスペイン文化・スポーツ省、スポーツ評議会、スポーツ施設部門主任、IAKSスペイン支部会長のJesús Del Barrio Díez(ヘスス・デル・バリオ・ディエス)氏です。
第三回公開エキスパートサークル 17.09.2019 | 国際文化会館 セミナールーム403 この度はフランスのFrançois-Emmanuel VIGNEAU(フランソワ・エマニュエル・ヴィノー)氏をお迎えして、「フランスにおけるスポーツ・レジャー施設の発展と国の役割」いうテーマでお話しいただきます。
IAKSコングレスのご案内 05.11.2019 | IAKSコングレスはスポーツ・レジャー施設に関して世界的に大変権威あるコングレスの一つです。 より健康的なライフスタイルをサポートする施設のあり方、マネジメント手法や構造の事例まで幅広いテーマを扱っています。その他、ご自身のビジネスのネットワーク作りなどにぜひお役立ていただければと思います。
公開エキスパートサークル 06.08.2019 | 国際文化会館 セミナーCルーム IAKS日本支部ではより良いスポーツ・レジャー施設の実現、平等なスポーツ・レジャー機会の提供、包括的な健康づくりへの貢献を目的とし、公開エキスパートサークル(専門委員会)を開催いたします。この度はこの領域の第一人者である水本定弘氏をお迎えして、「スポーツ的介護前予防活動の環境」いうテーマでお話しいただきます。